もっとも効果的な社員教育方法とは?
Off-JTとは『 Off the Job Training 』の略で、職場外での教育訓練。
特に集合研修やセミナー受講のように日常の業務を離れて行う教育訓練のことを指します。
現場の状況に左右されない、均一な知識習得の機会を提供する意味で非常に効果的な取り組みです。
多くの企業の中で採用されており、その内容も新入社員研修からマネージャー研修、営業スキル研修まで様々で、職場を離れて短期集中で研修を行うため、社員教育としての効果はOJTと比べても高いのが特徴です。
費用の面ではOJTよりももちろん高くなってしまいますが、研修の専門家のノウハウを取り入れることができ、もっとも効果的な社員教育方法といえます。
その反面、短期集中で膨大な量の知識や技術を習得させる事となる為、社員教育の場で得たスキルを実際の仕事で活かせるかどうかは、本人の資質や意欲・姿勢に大きく左右されます。
また、OJTとOff-JTを組み合わせて、Off-JTの社員教育を行った後に、社員教育の効果が出ているかどうかのフォローアップ研修として再度社員教育として、OJT をするというのもされています。
OJTとOff-JTを上手く連携させることで、社員教育の効果が十二分に発揮されることになります。
明日を束ねるリーダー
部下を育てられない上司は、組織を明日へ向けて束ねるリーダーにはなりません。
管理者は、自分の預かるチームや部署の目標を達成するために、ヒト・モノ・カネ・情報・ノウハウ・時間といった様々な会社の資源をいかに有効に活かすかが重要な仕事なのです。
また、与えられた資源の中で最も重要な、資源である人をどうレベルアップさせるかが、今後の成果に繋がられるか、組織全体の力そのものを底上げできるかの行方を左右する事になりますが、育成計画をしっかりと立てないと成果に結びつきません。
まずは、しっかりと育成のスケジュール・計画を立てて、人材の育成に取り掛かりましょう。
コールセンターに関する情報配信サービス『CallcenterNews』
・テレマーケティングの業者を比較したい!
・テレアポする部署を立ち上げたい!
・コールセンターを活用してみたい!
お客様にあったご提案をさせて頂きます。
様々なタイプのコールセンター業者のご紹介も可能です。
CallcenterNewsコンシェルジュにご相談下さい!
↓ ↓ ↓
>>無料相談受付はこちら<<
コールセンターで働く、アルバイトのオペレーター、管理者・SV達が日々の業務で活用できる仕事術やテレマーケティングの戦略、インバウンドやアウトバウンドを活用したコールセンターの運営・運用・構築のノウハウ、役立つシステム情報をお伝えします。
コールセンター業者に委託する際の選定・比較や自社コールセンターの運営・運用・構築をする際のアイディアや戦略にも活用して頂ければと思います。
また、コールセンターを活用したマーケティング、セールス、スキルアップなどのノウハウも配信!
この記事を書いた人

-
コールセンターの現場の第一線で日々頑張るスタッフ達が価値ある「リアル」を伝えます。
貴社のご発展に是非、ご活用下さい!
最新の投稿
システム2023.09.15セールステックツールの比較と選び方!特徴解説とおすすめガイド
業者選び2023.09.10テレアポ代行を依頼するのメリットは?成果に繋がる5つの理由をご紹介
システム2023.09.05テレアポ代行に頼むか自社でテレアポ組織を立ち上げるかどちらが良い?
システム2023.08.30【管理者必見】チーム全体を引っ張るコールセンターのリーダーとは?