CDPとは、どんなものなのか、使えるマーケティング手法

CDPとはどんなものなのか、使えるマーケティング手法紹介

│ 最終更新日:2020年06月02日 │

CDPとは

CDPとはCustomer Data Platform」の略になりまして、顧客一人一人の属性データや行動してきたデータを貯めて、集めて、統合したデータプラットフォームのことを指します。

統計データとして全てのデータを取っているのが特徴的であり、顧客一人が行動したログも残されていますし、それはオンライン上だけではなくオフラインでのデータも含まれていまして、さまざまな部分からデータを集めているのです。

CDPとは、どんなものなのか、使えるマーケティング手法

DMPというものがありますが、こちらとは大きな機能的な違いはないと言われています。

そもそも企業が利用するためのデータプラットフォームであり、設計思想が異なるものであり、個人に対して集中的なのかどうかです。

実在している個人のあらゆるデータを集めて蓄積することによって、それがマーケティングに活かされていき、他のシステムやIDとも統合して総合的に広告を打てる手法でもあります。

個人のデータを集めて行く訳ですから、大まかなものだけではなく生年月日住所などの個人情報も取り扱う範囲に含まれており、情報管理に特化したものと言えるでしょう。

当然ですが、メールアドレス会員IDなどの管理していく上で重要なものも含まれており、これらのものがさまざまなものに活かされることになります。

 

DCPの目的

DMPとは異なりますが、目的として顧客管理に特化して、マーケターによって管理・利用されます

色んなデータを含んでおり、さまざまなものに結びつけていまして、外部のシステムからも参照が可能で分析にも役に立ちます。

全てが一元管理されている状況となっているデータベースでもありますからマーケティングの実行に活用していくことができるでしょう。

CDPとは、どんなものなのか、使えるマーケティング手法

国内でもマーケティングのためにCDPがツールとして販売されており、たくさんのデータを集めて保管・管理することが可能です。

加工や可視化することもでき、リアルタイムで処理するものもあり、カスタマイズもできます。

プライベートDMPとほぼ同じであり、類似ツールですけどデジタルマーケティングを行なうために、その重要性が増しています。

特に、ワントゥワンマーケティングと呼ばれる手法をするために重宝されていまして、顧客一人一人に対する趣向や属性や購買履歴を基にして広告を打っていき、その顧客が欲しいもの、合っているものを提供することにより、効率的に宣伝できるメリットがあるのです。

 

大きなメリット

この手法はインターネットなどのログイン情報やクッキーを基にしていまして、ユーザーの閲覧履歴や検索履歴、趣向、住んでいる地域、年齢などのあらゆるもので判断して、分類を分けて、個々に合わせた形で宣伝をしていきます。

大きなメリットとしては購買意欲に合ったものを紹介することができ、検索履歴なども反映しているということはタイミングも適切でありより購買に繋げることができることです。

CDPとは、どんなものなのか、使えるマーケティング手法

それに、個人のニーズにも合わさっていて、情報も膨大すぎずに適量であり、悪い印象を持たれ辛いのもあります。

もちろんですが、インターネット上で行なうものになりますのでコストが低いのも特徴的でしょう。

技術の進歩もあって注目されているマーケティング手法であり、これを実現するためには膨大な顧客一人ずつの多くのデータが必要となる訳ですが、CDPを利用して、膨大な量のものを分析・管理・保管・統合ができるのです。

簡単にDMPの違いを言いますと、起業が持っているデータであるのか企業の顧客データなのかといった点になりまして、細かく言えばそれほど違いを気にする必要もないのかもしれません。

 

データの利用で一番重要なこと

近年の宣伝や広告の方法からいっても、たくさんの情報を収集して、それを活かすことは重要であることが分かっており、そのために多くの企業がツールとして利用しているのです。

特にクラウドサービスなどインターネットだけで行なえることが多くなっており、ビジネスモデルが大きく変化しつつあります

実際のものを買うという行為だけではなく、サービスや価値に対価を支払う、利用期間に対して費用を払うなど直接的なもののやり取りだけではなくなってきており、販売する側も売り切りではなく、月額課金なども増加していて、そちらの方も便利になっていますので、実際に利用されている方が多いでしょう。

CDPとはどんなものなのか、使えるマーケティング手法紹介

たくさんのデータを利用することで分かるものもありますが、一番重要になるのが顧客が欲しいものを適切なタイミングで提供できることでありますが、企業側のメリットも他にあります。

需要に応えていくことにより。同じ企業のサービスや商品を一定以上・期間、利用してもらうことで顧客との関係性を高めていくことができ、継続しての収益に繋げていくわけです。

顧客満足度を高めるということは、その場限りの儲けではなく、今後の収益にも繋がってきており、お互いにメリットのあるものとなっています。

もちろん、これらの方法にも問題はありまして、プライベートな情報を集めることによりプライバシーの問題など、過度な情報収集に繋がるのではと思われています。

 

コールセンターに関する情報配信サービス『CallcenterNews』
・テレマーケティングの業者を比較したい!
・テレアポする部署を立ち上げたい!
・コールセンターを活用してみたい!
お客様にあったご提案をさせて頂きます。
様々なタイプのコールセンター業者のご紹介も可能です。
CallcenterNewsコンシェルジュにご相談下さい!
     ↓  ↓  ↓
>>無料相談受付はこちら<<

コールセンターで働く、アルバイトのオペレーター、管理者・SV達が日々の業務で活用できる仕事術やテレマーケティングの戦略、インバウンドやアウトバウンドを活用したコールセンターの運営・運用・構築のノウハウ、役立つシステム情報をお伝えします。
コールセンター業者に委託する際の選定・比較や自社コールセンターの運営・運用・構築をする際のアイディアや戦略にも活用して頂ければと思います。
また、コールセンターを活用したマーケティング、セールス、スキルアップなどのノウハウも配信!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

業界最安値!!クラウド型電話営業システム「CallTree」

ピックアップ記事

  1. 営業力アップのポイントは目的意識!明日から使える効果的な戦略をご紹介
PAGE TOP