電話営業のノウハウ・テレアポの話し方のポイントは?

│ 最終更新日:2020年06月02日 │

テレアポで大事なのは話し方

テレアポは電話を通して顧客を獲得するための仕事ですが、電話営業なこともあって話し方が非常に重要になってきます。

表情や仕草などが伝わらない以上、話術のみで約束を取り付ける必要があるのです。

そのためにも必要なノウハウをしっかりと押さえたアプローチが求められます。

電話営業のノウハウ・テレアポの話し方のポイントは?まず心掛けたいのが、話す内容ばかりにフォーカスを当て過ぎないことです。

もちろん電話営業ですので内容も大切になってくるのですが、それよりも意識したいのが相手に良い印象を持ってもらうための話し方を心掛けること

例えば対面して人と会話をする際、相手の印象が悪いと話しを聞きたくない気持ちになってしまう人も多いのではないでしょうか。

逆に好印象が持てる相手ですと話しを聞いても良いかなという気持ちになる人もいるはずです。

つまり印象次第で接し方は違ってくるものであり、電話営業についても悪い印象を持たれてしまうと相手にしてもらうことができません

下手をすれば喋っている途中でも突然切られてしまうこともあるでしょう。

 

印象を良くするためのポイント

ゆっくりとした速度で話すこと

では印象を良くするにはどうすれば良いのか、ひとつはゆっくりとした速度で話しをすることです。

テレアポでは少しでも相手に多く情報を伝えようとするからか、あるいは時間を取らせないようにするからか、まくしたてるように勢いよく話しをする人も少なくありません。

確かに用件を瞬時に伝えることができますので、相手にも電話の内容を理解してもらいやすくなります。

しかし、見ず知らずの相手にいきなり速い口調で電話をされてしまうと、戸惑ってしまう人もいるのではないでしょうか

また人によって耳障りにすら聞こえてしまい良い印象を抱くことができません。

その上、テレアポの電話ということが分かれば、益々不快になってしまう人もいるはずです。

そのような気持ちにさせないためには、落ち着きのある速度で話しをすることが大切です。

電話営業のノウハウ・テレアポの話し方のポイントは?

また、聞き取りやすさもアップするはずですので、一言一言をしっかりとキャッチしてもらえるようになります。

受け取る側のガードが緩くなれば、そこに入り込んで状況を展開させていくことができます。

声のキーを少し上げながら、落ち着きのある声を意識するのも印象を良くするためのポイントです。

相手に落ち着いた印象を与えるためには低めの声が効果的ですが、あまり低過ぎると暗く不安な印象を与えてしまいます。

だからといって高過ぎる声ですと軽く聞こえてしまったり、うるさく聞こえてしまったりすることもあります。

受け止めやすい声で話すことが大切ですので、そのためにもキーを意識してみると良いでしょう。

 

伝えたい内容を適格に話そう

印象を意識しながら話しをするのが基本のノウハウとなりますが、その上で心掛けたいこともあります。

ひとつは大切な部分を強調して説明することです。

電話で相手と会話をしているものの、全ての説明が相手の頭に入っていくとも限りません。

それにもかかわらず、ずっと平坦に説明をしているだけですと、どこにメリットがあるのかを感じてもらいにくくなってしまいます。

効果的に相手に訴えかけるためには、相手のメリットとなる部分を分かりやすく端的に伝える工夫も必要なのです。

電話営業のノウハウ・テレアポの話し方のポイントは?

大事な部分を強調することで、そこにメリットがあるのか、電話の相手はこの部分を伝えたいのか、と理解してもらいやすくなります。

相手からの理解が深まればそこに魅力を見出してくれる可能性がありますので、伝えるべきポイントを明確に話しをすることが大切です。

 

注意したいこと

なお、メリットを伝えたいがために、主観的な説明になってしまわないように注意が必要です。

主観が入った説明口調になってしまうと、相手からすると単なる売り込みに感じやすくなります。

テレアポは売り込みではあるものの、露骨に感じさせることでシャットアウトをしたくなる気持ちにさせてしまいますので、客観的な表現を意識しながら電話をすることも必要です。

相手の断る理由をなくすのもポイントです。

電話営業のノウハウ・テレアポの話し方のポイントは?

これは強引に約束を結ばせるように仕向けるということを意味するものではなく、相手に話に集中させるという意味合いがあります。

そもそもテレアポの連絡が入ってきた場合、多くの人は警戒心を抱くものであり、同時に断る理由を探し始めます。

そのような心理にある中で、電話を続けていてもなかなか頭に入っていきません。

まずは電話に集中してもらうためにも、断りたい心理を先回りして、とりあえずは話しを聞いてもらうという姿勢を取らせることが必要です。

もし自分自身が営業電話を受ける場合、どのように言われたら話しを聞こうという気持ちになれるのか、その点をイメージしながらパズルのように会話を組み立てていくのが良いでしょう。

テレアポを上手く行うには様々なポイントがあります。

しかし、基本的には断られることが多いのが実際のところです

そのため全てのアプローチを成功させようとするのではなく、その内の一部での成功を目指したスタンスでいるのもノウハウのひとつと言えます。

 

コールセンターに関する情報配信サービス『CallcenterNews』
・テレマーケティングの業者を比較したい!
・テレアポする部署を立ち上げたい!
・コールセンターを活用してみたい!
お客様にあったご提案をさせて頂きます。
様々なタイプのコールセンター業者のご紹介も可能です。
CallcenterNewsコンシェルジュにご相談下さい!
     ↓  ↓  ↓
>>無料相談受付はこちら<<

コールセンターで働く、アルバイトのオペレーター、管理者・SV達が日々の業務で活用できる仕事術やテレマーケティングの戦略、インバウンドやアウトバウンドを活用したコールセンターの運営・運用・構築のノウハウ、役立つシステム情報をお伝えします。
コールセンター業者に委託する際の選定・比較や自社コールセンターの運営・運用・構築をする際のアイディアや戦略にも活用して頂ければと思います。
また、コールセンターを活用したマーケティング、セールス、スキルアップなどのノウハウも配信!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

業界最安値!!クラウド型電話営業システム「CallTree」

ピックアップ記事

  1. 求人で高待遇だったテレアポのアルバイト
PAGE TOP